セミナー詳細
日程 | 2025年6月26日(申込締切:2025年6月19日) |
---|---|
時間 | 14:00~15:15 |
場所 | ウェビナー(ZOOM)録画配信 |
料金 | 無料 |
産業廃棄物契約書セミナー~ミスの多い法定記載事項?~
このような方におすすめ
本セミナーで学べるポイント
point01
廃棄物処理に係る契約書を基礎から学べるセミナー
会社から排出される産業廃棄物を処理業者に委託する際には、契約を締結しなければなりません。そしてのその契約書には「法定記載事項」と呼ばれる、法律で規定された事項を入れる必要があります。本セミナーでは法定記載事項から契約書の内容について基礎からしっかり説明します!
point02
実務で直面する疑問を解決する実践的セミナー
ジャルクが処理業者としてお客様と関わってくる中で、お客様から質問されることが多い事項を中心にセミナーを行っています。WDSの取り扱いや、推奨される契約書の書き方等、日々の実務に則した説明で皆様の疑問を解決します。
point03
一般的な産業廃棄物とは少し違う建設系廃棄物まで!
一般的な産業廃棄物はもちろん、建設系の廃棄物に係る契約書についても解説します。普通産廃とは少し違う様式なので、戸惑う方も多いのではないでしょうか。契約締結の機会が多いけど中身の違いが分からないという担当者様も必見です!
参加者の声
法定記載事項について勘違いを正せました!
契約書の法定記載事項については知っていましたが、少し勘違いしているところがありました。意外な事項が法定記載事項ではなかったり、正しい理解ができました。
契約書の注意するポイントが分かりました
非常に分かりやすく、産廃の基本的流れの中で契約書について注意しなければならないところが分かりました。現在交わしている契約書のチェックもできそうです。
クイズ形式で認識が間違っていないか確認できました!
途中にクイズ形式があり、記憶定着のためにとても良いです!また自分の認識が間違っていることに気が付けました。社内の他のメンバーにも、知識を付けるためにぜひ参加させたいです!
セミナー詳細
日程 | 2025年6月26日(申込締切:2025年6月19日) |
---|---|
時間 | 14:00~15:15 |
場所 | ウェビナー(ZOOM)録画配信 |
料金 | 無料 |
お申込み